あなたの三大欲求は満たされておりますか?
三大欲求とは『睡眠欲』『食欲』『性欲』になります。
3つの欲求の状態がバランス良くなっていることで『心』に余裕が持てます。
“自己を理解しバランス良く欲求と言う願望を満たすことで幸せを得らえる”
と言うことです。
『幸せとは何か?』
人間と言う種族としてを見ると
人間はとても弱い種族になります。
だからこそ文明を持ち生きられる可能性を得ようと試みるのです。
本来人間としての生き方は
弱い種族だからこそ群れをなし、お互いを支え合い
種を増やして群れることで命を守り、生存できる可能性を高めること。
なので他の群れをなす動物達と人間は変わらないと言うことです!
たまたま人間は文明と言う力を得ただけで
人間としての生き方に変わりはありません。
即ち生きるために『睡眠欲』『食欲』『性欲』をバランス良く満たして
群れでもって生活し、生存できることが
『人間としての幸せ』なのだと思います。
もし三大欲求のバランスが崩れたらどうなるのか?
人体へ及ぼす影響は多く、健康を害してしまいます。
『睡眠欲』が多ければ筋肉が衰えて動かなくなり、少なければエネルギーが不足して動かなくなる。
『食欲』が多ければ消化吸収能力が衰えて弱くなり、少なければ体力が低下して弱くなる。
『性欲』が多ければ生命力が奪われて、少なければ生存能力が衰えて生き残ることが難しくなる。
ですから『人間としての幸せ』を手に入れるには
[futoaka]三大欲求をコントロールする必要がある訳です。[/futoaka]
同じ人間同士が助け合うことで欲求のバランスを保ち
共に『生きる幸せ』を得ることができます。
私はその『生きる幸せ』を師の教えにより感じることができました。
ずっと『自己を発見』できず
何をしたら良いのかが不明なまま毎日を過ごしておりました!
ただ本能のままに生きていただけ。
自分の魂に宿った前世の記憶が何となく突き動かした感じです。
自己が分からないから探そうとする感じ。
『醜いぬいぐるみ』を脱ぎ捨てたことで
私は師の教えを受ける中で段々と自己を発見するに至りました!
『醜いぬいぐるみ』と言ういわゆる太り過ぎな重い肉体
を脱ぎ捨てられたその時に
私はようやく辿りついたのです!
『師の叡智を後世に伝承させるための記録を残す』
それこそが私の『使命』なんだと!!!
もともと醜いぬいぐるみを脱ぎ捨てられたら
『夜の蝶』に出会えると言うお話しでしたが
脱ぎ捨てた後の私にはどうでも良くなりました!
今までぬいぐるみと言う偽りの自分を演じて誤魔化していた訳です!
[futoao]『想いの文章を書いて残したい!』[/futoao]
本当の自分はただそれだけなんです。
自己を知ってから私は『黄 岩豹(おう いわひょう)』を名乗るようになりました。
その名前は前世からの名前で
自分の使命を今世で果たすため引き継ぎました。
それから『黄 岩豹(おう いわひょう)』を名乗ったことで不思議な力が備わりました!
たくさんの出会いや始まりを引き寄せる力を得ました。
現在はその力を使い自己の願望をとことん追求し実現させているので
毎日が幸せの冒険でワクワクの日々です。
自分で設定した夢目標もどんどん叶っております。
想いを伝えること、受け入れること、自らが決断することなど。
固定概念を外し信じて想いをイメージ化することで
想い描いた自己の夢は現実のものとなるのです。
重要なことは『結果』や『行動』に囚われるのではなく
[futoaka]『自己を知り願望を叶えること』[/futoaka]
にフォーカスを当てることが大切です☆o(^o^)o
何かをしなくてはならないではなく
“ 何のために命を使いたいか ” が大切です。
自己の願望に気付き、自分に正直に生きることが
自然界から与えられた『使命』なのだと思います☆(o^^o)
『もし何をして良いか迷い自分の居場所や自己の発見をされたい方』
7月、8月、9月に大阪、名古屋、福岡のそれぞれの地で
『自己の願望の発見と実現の講習会』を開催することになりましたので
ご参加されると良いかと思います☆o(^o^)o