━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
双龍門 華僑に伝わる伝統秘術
毎週水曜日は東洋医学に触れよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目次

◯メッセージボード:Facebook非公開グループ『無為自然的生活』
◯風水 黄 慶山(けいさん):風水ってそんなこともできるんですか?
◯京都 黄 藍青(らんせい):湿気で関節が痛む方が増えているようです。
◯健康 黄 岩豹(いわひょう):手放したら健康に☆
◯筋肉 黄 慶山(けいさん):『肩ケア講習会』無事終了!
◯氣功 黄 蒼天(そうてん):初診料一万円時代に備えて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メッセージボード:Facebook非公開グループ『無為自然的生活』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

双龍門公式Facebookグループ『無為自然的生活』では、
中国五術(命・卜・想・医・山)に関する
様々な情報をお届けしています。

このグループでしか見られない情報も多数。

もちろん参加費・年会費も無料です。

承認制ですので、
参加ご希望の方は下記リンクより申請をお願いします。

■Facebookグループ『無為自然的生活』
http://souryumon.com/sizen

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
風水 黄 慶山(けいさん):風水ってそんなこともできるんですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、
『黄龍英(おうりゅうえい)』先生に同行し、
風水鑑定の現場を見させていただいた。

自分自身、風水という言葉は知っていたが、
どのように鑑定していくのか見るのは初めて。

ワクワクドキドキしながら、
『黄龍英(おうりゅうえい)』先生が行なう
風水の一部始終を見守ってきたのだ。

▼▼▼初めて見る風水の現場。。。

風水鑑定を依頼された方のご自宅に到着すると、
まずは家の外に立ち、
風水羅盤をバックから取り出し、
玄関の位置を確認。

その後、ご自宅にお邪魔し、
部屋の各ポイントで風水羅盤にて確認。

細かい位置を確認しながら、風水羅盤で角度を確認。

その度に64卦(け)の中から一つを出して、
弟子である双龍門占術師の石川和佳くんに伝え、
それを手元のノートにすぐに書き出していく。

この作業を何度も繰り返す。

そしてお宅の中がすべて見終わったら、再び外へ。

ご依頼された方のお宅の周りを写真に収め、
時間にして1時間ぐらいですべての調査を終了。

その後、医院に戻り、
先生が出した卦(け)と依頼人ご本人、
そして家族の命運と合わせていくのだが。。。

これがかなり大変な作業のようでして。(~_~;)

そしてこの作業が終わった後は、
その結果から『黄龍英(おうりゅうえい)』先生が
どう対策を施していくか判断。

そして最後にまたご自宅にお伺いし、
対策を行なうという手順になっている。

▼▼▼風水で何ができるのか先生に聞いてみた

で、実際に風水鑑定の現場は見ることができたけど、
風水ってどんなことができるの?という疑問があり、
先生に時間を取ってもらい、
風水についてお話をいただくことができた。

その内容は録音しているので、後日公開予定だが、
その中で話していたことを少しだけ紹介すると、、、

・風水は治療の一環?風水であなたの体調が変化する
・風水の使い方を間違っている!?巷に氾濫する風水本で開運しない理由とは?
・妊娠できない。。そんな時に相談するのは風水師!?
・それで宝くじが当たる!?宝くじの的中率を上げる風水術を活用した方法とは?
・『人生がときめく片付けの魔法』で運気アップのはずが。。。片付けが不幸を呼んでしまうケースとは??
・億ションからボロ屋へ転落した途端、体調がV字回復!?
・集客しないで繁盛店を作る方法はある。しかし、、、

などなど。

全部で1時間ほど時間をかけて、
お話を聞かせていただいた。

話を聞いていて、度肝を抜かれたり、
ぶっ飛びすぎていて思わず笑ってしまったりと、
本当に風水にまつわる様々なエピソードを聞くことができた。

現在、この音声は編集中で今月中には公開できる予定なので、
公開する際にはまたお知らせさせていただく。

 黄 慶山

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都 黄 藍青(らんせい):湿気で関節が痛む方が増えているようです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

京都では少しずつ紅葉が綺麗な時期に入り、
観光客の方で混み合ってきていますが、

双龍門整体院でも特別施術に多くの方に来ていただくことができ、
外は少し寒くても、
整体院の中は熱気で暖かくなるのでエアコンを切ったくらいです。

そして今月も新しいワンちゃん患者さん(?)達が!

犬好きの私としては彼らを見るだけでとても癒やされました(^^)

さて本来11月ともなれば、
寒さとともに空気も乾燥してくるものですが、

この頃何故か雨が多く、
そのせいかやはり身体に湿気の溜まっている方が多くみえました。

以前よりかなり良くなった方でも、
雨が振ると湿気のせいで、
腰などの関節が痛くなったりすることはよくあります。

食生活などに気をつけていても、
気候や天候に左右されやすく、
また自分で抜くことが出来にくい湿気というものは本当に厄介です。

湿気が滞っているということは、

気→水→血の三段階のうち水が滞っている状態です。

イエローカードが出ている状態とも言えます。

滞りが進み血までが滞ってしまうと
更に大きな病気の原因になりやすいので、
早めに滞りを取り除いておき、
定期的なケアを受けていただきたいです。

 黄 藍青

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
健康 黄 岩豹(いわひょう):手放したら健康に☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は最近海外での外食が続き

『砂糖毒』
『添加物毒』
『栄養不足』

により脾臓の働きが悪くなりました。(⌒-⌒; )

1番焦ったのは、体重が大幅に増加してしまったことです!Σ(゚д゚lll)

《 悪くなった点 》

・肌がかさつく
・筋肉が固くなる
・お尻のえくぼの所が痛い
・肩が掴まれたように痛い
・足がムクミ冷える
・お腹をよく下す
・頻尿が続く
・体重が65kgから75kgまで増加

になりました!(>人<;)

これはマズイと感じ食事改善を行いました☆(^_^)

《 改善した内容 》

1、食事を改善
『蒸したジャガイモ』と『玉ねぎガラスープ』のみで、
1日2食の食事を1ヶ月近く行いました☆( ´ ▽ ` )ノ

2、着る物を改善
下半身を温めるために毛糸の股引を履き、
足元を温めるために普通の靴下と魔法の靴下を二重に履く。

魔法の靴下は『桐灰』と言うメーカーで販売されてます☆(^O^)/

熱を逃さない断熱性に優れているので毛糸の靴下よりポカポカです♬(≧∇≦)

そして汗をかいたら履き替える。

3、ストレッチ
股関節を動かし足首をゆっくりと回かしました。

4、セルフケア
何処でも10分くらいあれば行える
『双龍門足反射区健康法』を休息の合間に行いました。

『双龍門足反射区健康法について』は下記をご参照ください。

http://toyo5.com/s/ashi-hanshaku-kenko/

《 良くなった点 》

・肌が引き締まり潤ってモチモチした。
・足のムクミが取れた。
・血の不足により固くなった筋肉が軟らかくなった。
・お尻のえくぼの痛みが取れた。
・垂れたお尻がヒップアップして引き締まった。
・通じが正常に行えるようになった。
・頻尿でトイレに行く回数が大幅に減った。
・体重が64kgまで下がった。

《 まとめ 》

口にするものを改善し
ストレッチやセルフケアなど適度に体を動かすことで
エネルギーの流れを整えて自然と体が環境に合わせて作られます。

自然のものを自然のまま受け入れて自然に感謝することで
自然に合った体を手にすることができます。

即ち周りの目や周りの流れなど気にせず

義務感
罪悪感
常識
固定観念
目に見えているもの
心の囚われ

など全てを『手離して自然体でいること』が

自然の力を得えて健康でありつつ幸せを感じられる方法です☆( ´ ▽ ` )ノ

 黄 岩豹

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
筋肉 黄 慶山(けいさん):『肩ケア講習会』無事終了!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2015年11月21日(土)は八王子の医院にて『肩ケア講習会』を開催。

3名の参加者に対して、
肩関節の構造、筋肉のつながり、
経脈の流れを1時間ほどかけて説明。

内容的にはかなり専門的になったが、
わからないところがあったら、
すぐに質問してもらい解決していくという形をとったので、
理解度は高くなったよう。

座学の後は、
肩関節痛を改善するための方法を1時間30分ほどかけて実践。

まずは何もやらない場合の肩の状態をチェック。

その後、実践してもらい、終わった後に再度チェックしてもらったら、

「本当に肩の筋肉がほぐれてる!!」

と喜んでもらえた。

3時間という長い時間もあっという間に過ぎ、

少人数ということで、
手とり足とり動きを教えることができたし、
経穴(ツボ)の押し方に関しても、
実際にどのくらいの強さで、どこを押すのかも理解していただけた。

質疑応答も予定していた時間を過ぎるほど活発に質問が飛び交い、
参加者全員、満足していただけたことに嬉しく思う。

『肩ケア講習会』の最後には、感想を書いていただき、その感想を読んで感激。

その内容を紹介させていただくと、、、

・K.S様
長時間座った姿勢で過ごすことが多いので、
どうしても肩を悪くしやすい生活をしていますが、
肩が痛む辛さを知っているだけに、
予防したり改善したりする方法を学びたいと考えていました。

今回学べたことは正に自分に必要と思われることばかりだったので、
とても勉強になりました。

ありがとうございました。

・M.A様
筋肉と経脈の初歩を肩に関して勉強できた。

実際に肩周りの筋を動かしてみて、肩胛骨周辺が
柔らかくなっているのを確認できた。

その後、経脈を指で押してみる実習をした。

これは押し方の強弱にコツがあって、
筋肉の深さによって押す強さに
ものすごく差があるのがわかった。

・H.H様
自分でケアの仕方、予防ができるようになるので
すごくありがたいです。

日々の生活で肩はよく使うし、
疲労がたまりやすいので、
教えていただいたことをやって
改善していきます。

本日はありがとうございました。

そして顔出しOKということで、
ホワイトボードにも感想を書いていただき、
写真を撮らせていただいた。

今回の『肩ケア講習会』では、
実際に自分が『双龍門筋肉調整法』で使っている術(わざ)の一部も公開しました。

実習してみて、
やる前とやる後では肩の状態がはっきりと変わったとわかるほど、
違いが出たことに全員が驚いていた。

参加していただいた方に、
満足してもらえることを第一に考え、
その通りに満足していただけたことがとても嬉しい。

今回の『肩ケア講習会』は動画で撮影したので、
動画の編集が終わり次第、
動画購入希望者に動画を販売していくことになる。

現在、『肩ケア講習会』の動画販売に関しては、
先行予約を受け付けているので、
興味がある方はご登録いただければと思う。

◎『肩ケア講習会』動画販売希望申請フォーム◎

→https://goo.gl/96Hbx9

 黄 慶山

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
氣功 黄 蒼天(そうてん):初診料一万円時代に備えて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

筋肉の達人『黄 慶山』監修の『肩ケア講習会』に、
映像担当として参加した時の事。

動画販売を見越して1カメで録りっぱなしにしつつ、

プロモーションビデオの作成もかねて
別のカメラで動画撮影していたんですが、

一通り『肩ケア講習会』が終わり、
参加された方と和気あいあいと話していると、

参加された方がふと、

参加者「初診料一万円になるらしいじゃないですか。」

という言葉に思わず反応。

僕「あれが決まっちゃったらね、
  ここ(同仁医院)の患者さん増えると思うんですよね。」

参加者「そうそう!僕もそう思ったんですよ。」

僕「ここだけじゃなくて、
  代替医療やってる人は全員増えるかもですね。」

参加者「そうですよねー。」

というやりとりが起こったのでした。

▼▼▼初診料一万円時代に備えて

ネタ元は、つい最近ネット経由で発見した情報。

“初診料を1万円にする案が厚生労働省で検討されている。”

大学病院の患者さんが多すぎて、
中には風邪などの軽微なものでも大学病院にいくことで、
大きな病院がパンクしそうなので金額を上げるようですが、

実際には、前々から言われてはいたけれど、
医療費や社会保障費の財源がかなりきつくなってるんじゃないかと。

保険料の自己負担額も、今の所下がる見込みはなく、増えるばかり。

少子高齢化の波は、ここ数年で加速的に押し寄せてる感があります。

社会保障の財源確保のためだったはずの消費税は、
よくわからないオスプレイなどの軍事費に使われて。

(17機で3,700億円ですってよ奥さん。)

これからますます自己負担が増える事が予想される中で、
選べる選択肢は2つしかなくて。

1.値上がり続けるタバコを買い続ける人のように病院通いを続けるか
2.自己の免疫力をつけて病気にかからないようにするか

もちろん氣功の目的は2番なわけです。

▼▼▼どれだけ楽しく氣功に取り組めるか

氣功の目的は2番なんですが、
それにしたってなんにしたって、
楽しくなければ続かないですよね。

氣功は一人でも取り組めますが、

やっぱり大勢で、近しい知人でも、
共通の目的を持つ仲間とでも、

同じ目標に向かって楽しく続けるっというのが、
一番なんじゃないかと思うんです。

どうやったら楽しく継続できるか。

確かな答えではないかもしれないけれど、

スタジオ借りて、参加費をできるだけ抑えて、
しかも友達や知人も安価で誘えるような場があれば、
結構続くんじゃないか、と思ったんですね。

なので、2015/12/5(土)の八王子でのイベントは、
一般参加費 3,000円に設定しました。

『双龍門氣功法〜初歩編〜』のDVDを
入手された方は会員価格で2,000円。

さらにDVDを入手済みで
ご友人と同伴された場合は、その方も2,000円に。

考えうる限界まで敷居を下げて、
口コミで少しずつでも双龍門が広まればいいなぁと。

スタジオは手配できたので、
『双龍門氣功法〜初歩編〜』のDVDを
入手された方から順次ご登録をさせていただきます。

ご登録がまだの方はこちらより登録をお願いします。

■双龍門氣功法〜初歩編〜先行予約
http://souryumon.com/kikou-syokyu

DVDの正式な案内は11/26(木) 21時頃を予定しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
双龍門 華僑に伝わる伝統秘術
毎週水曜日は東洋医学に触れよう!
・発行元:DOUBLE DRAGON LIMITED
・担当:青木 四郎
・ホームページ: http://souryumon.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright 2015 双龍門 All Rights Reserved.

編集後記

お疲れ様です。
黄 蒼天こと青木です。

11月22日にレンタルスタジオの下見にいって、
かなり雰囲気よく、
しかもあまり経費かかることもなく、
先生の許可も頂けたので、

早速、
12/5(土)、12/6(日)
と、2日連続で予約させていただきました。

12/5(土)はDVD入手者に先行案内、
空席あれば一般にも公開。

12/6(日)は
去年やってたあのシークレットイベントを。

これからはがんがんイベント展開していく予定なので、
乞うご期待♪

■双龍門お問い合わせ
http://souryumon.com/con

気になること。分からないことなど、
気軽にメールをしてみてください。

Email: contact@souryumon.com
Facebook: https://www.facebook.com/moteruotoko5


双龍門 華僑に伝わる伝統秘術

配信中止はこちら http://souryumon.com/mail-cancel