- Home
- 2015年 4月
アーカイブ:2015年 4月
-
施術の感想をいただきました
先日施術させていただいた方からメールで感想をいただきました。 『以前から東京でお世話になっていたので、中医学についてはなんとなく理解していたものの、あまり自身のカラダのことや対処法など理解できていなかったのです。… -
腰の痛みが取れました!
先日、『筋肉調整法』を受けていただいた方に、その後の体調はどうなっているか確認するため、メッセージを送ってみたところ、嬉しい言葉をいただきました。 A.Yさん こちらこそありがとうございました。 診察の後すぐ… -
インフルエンザに3回振られた上司
黙々と仕事をしていると、隣の席から会話が聞こえてきた。 いつも陽気なはずのN上司と、趣味は絶対アウトドアでしょって思えるH上司のコンバセーション。 [speech_bubble type="fb" subtype… -
手のしびれが筋肉調整法で改善したと喜ばれました
4月最終週の日曜日。 自分はお休みをいただき、妻のソフトボールの試合にコーチとして帯同してきた。 自分もソフトボールをやっているが、妻もソフトボールをやっていまして。 年間の試合数でいうと、自分よりも妻の方が多いか… -
火照りとむくみに悩む患者様のケース
昨日施術させていただいた方は、身体の火照りとむくみがひどく疲れやすいということで、わざわざ東京から来て下さいました。 火照りとむくみ、これは肝胆の「気・血・水」の流れが悪く、湿熱が生じる[futoaka]『肝胆… -
断糖 & にんじんジュースで花粉症も生○痛も消えた〜☆
にんじん補充〜ψ(`∇´)ψ 断糖 & にんじんジュース 生活を2ヶ月キープしてみたら 花粉症がまだ来ない!(もうずっと来ないのかな?) 生○痛が消えた! 体が軽い! めっちゃ有難いやん! この… -
糖尿病と霜焼けで指に潰瘍ができた患者様のケース
皆様はじめまして、庵地と申します。 私は現在高知で10数年医者として働いております。 西洋医学だけでは治せないと感じるようになった頃に黄龍英先生の事を知り、現在教えを請うております。 今回、漢方薬での治療が著効… -
娘の風邪の熱が速攻で下がりました♪
今朝、娘(4歳)が起きてきた時、少し鼻をグスグスいわせてたので、 「あれ、ちょっと危ないかな?」 とは思ったのですが、 鶏ガラスープを家族で毎日飲むようになってからめったに風邪をひかなくなり、ひきかけても持ち直… -
消化器系の調整と全体の流れの調律
昨日施術させていただいた方は、 「脾臓が弱っているのではないか?」 ということでご予約してくださいました。 ご予約のご連絡を頂いた際に、 「よくご飯を食べ過ぎてしまい、後で胃が痛くなったり、次の日だるさが残っ… -
え?視力って上がるの?
中学生以来の友人、近藤君と話しているうち、視力の話になりました。 [speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="1.jpg" name="近藤君"]え?視力って上がるの?[/… -
抑うつ・適応障害からの脱却
抑うつ・適応障害と診断された頃 2011年4月、某クリニックにて「抑うつ・適応障害」と診断されたことが始まりです。 当時は開発職でのストレスで病んでおり、なかなか寝付けず、睡眠中の歯の食いしばりも強く、歯茎が腫れ… -
易経から使命を学ぶ!
“易経”(えききょう)を学んで 自然界において人は『生』を受けているのだと実感しました! 自然界から『生』を頂いたことに感謝をすることで 自然の恩恵を得られるのだと感じました☆(o^^o) また自然界から与え… -
筋肉調整を受けた方からお礼のメールをいただきました
2015年4月18日(土曜日)は2名の方の筋肉調整をさせていただいたのだが、その内の1名の方がネットで『筋肉調整』と検索して、これはと思いお見えになってくれた。 で、そんな話を聞いたので、『筋肉調整』で検索してみた… -
まともに歩けなくなったはずの山口県の叔父
山口県にいる叔父は、半年くらい前から右足先に力が入らなくなってまともに歩けなくなり仕事も失ってしまったのですが、 どこの病院に行っても原因が分からず、3月半ばに私の家で黄 龍英先生に施術していただいたところ、すぐ… -
健者のすすめ!
ある患者様で杖をついた若い主婦の方が師匠のもとへ訪れました。 ヨロヨロで息が止まりそうなくらい苦しそうでした。 暫くソファーで休んで頂いてからお話しを伺ってみると 西洋医学のお医者様からは 『慢性疲労症候群』… -
アミロイドーシス奮闘記 第21話〜第25話
第21話 職員会議 私はすぐさまメール返信をしました。お尋ね内容への返答のためです。それを受ける形で4月8日,私に新たなメールが届きました。そこには,禁止食物とにんじんジュース飲用の指示がありました。 また同… -
アミロイドーシス奮闘記 第16話〜第20話
第16話 名古屋城 私は朝7時前にホテルを後にしました。ホテルはWi-Fi完備でなかったので,スターバックスに移動して,妻や友人と情報のやりとりなどをしようと思ったのでした。 歩き始めた私を,幾度もめまいが襲… -
アミロイドーシス奮闘記 第11話〜第15話
第11話 ゆっくり時間が流れる日 4月2日,私はいつもよりも早く目を覚ましました。布団から飛び起きると,例のめまいが私を襲いました。そこからは慎重に体を起こし,朝食の準備に取りかかります。 朝からパスタ。今日… -
アミロイドーシス奮闘記 第6話〜第10話
第6話 臨時休業 一日を布団に縛り付けられたように過ごした私は,翌朝自身の体調が回復していないことを確認して,欠勤の連絡を同僚にしました。すると,学年でインフルエンザが猛威を振るっており,スキー学習は中止になった… -
筋肉調整を受けた方から嬉しい声をいただきました
先日、『筋肉調整』を受けていただいた方に、その後の調子はいかがですか?とメッセージしてみたところ、嬉しいお言葉をいただきました。 M.Aさん 先日はありがとうございました! あれから気付いた時に… -
アミロイドーシス奮闘記 予告、第1話〜第5話
グランドマスターこと『黄 龍英』先生のご指導の元、難病指定されているアミロイドーシスと戦っておられる加藤さん(仮名)。 肝臓腎臓強化部という承認制Facebookグループにて、【難病との闘い】というシリーズで、その奮闘… -
双龍門:用語集
これまでに双龍門ホームページで取り上げたキーワードについて、簡単な解説とともに、関連する記事へのリンクも掲載しています。 随時更新中です。 最終更新日 2015/7/11 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま… -
[動画]オフ会での質疑応答 2014-06-14 双龍門Ch.番外編
グランドマスターこと双龍門第76代掌門(継承者):黄 龍英先生と、先生の奥様の美竹先生にお越し頂き、オフ会が実施されました。 食事会の後、都内の某公園に移動し、陰陽五行に関する様々な疑問についてせきららにお答え頂き… -
問題は食事で解決されていた!
私は師匠の施術予約の受付けを行っているのですが ある施術予約期間が1ヶ月待ちの方で 『不眠』で悩んでおり胃が弱いため お医者様には『ストレス』が原因 と言われた方がおりました! 話しを聞いて… -
甘い誘惑は健全なる精神で払おう!
今回は『砂糖を摂取する上での健康上の弊害』について。 『砂糖』に毒があると言う話しではありません! 現代においてその『砂糖』の取り過ぎが原因で 病気や精神障害を引き起こしてしまっている現状についてのお話しです!… -
四柱推命は国家をも左右する:大風水
週末の花見が雨で流れ、久々に丸々一日時間があいたので、借りてきました。韓国大河ドラマ:『大風水』。 グランドマスターこと双龍門第76代掌門:黄 龍英(おうりゅうえい)先生より「見ておくといいよ。」と言われてから早数ヶ… -
易経と健康への道!
ある朝のこと。(。・ω・)ノ 私は夢を見ました! 夢の内容を細かくは覚えておりませんが 何故か長身でガッチリした女性をおんぶしてひたすら険しい道のりを歩いておりました!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 苦しいか…