2015/12/5(土)。
個人的にはほぼ1年ぶりの、
気功体験会 in 八王子(東京)イベントが無事終わりました。
今回参加された方は皆さん『双龍門氣功法〜初歩編』を入手済みの方達で。
中には息子さんと合わせて参加された方や、ご友人と参加いただいた方もいらっしゃり、
終始和やかな雰囲気でイベントを行うことができました。
この日のために作成した14ページの資料をお配りして、
『氣功(キコウ)って意外と身体にいいんですよ。』
『少子高齢化の時代にマッチしてると思いますよ。』
『実はあの超有名芸能人も密かに氣功(キコウ)やってますよ。』
といった内容を10分くらいで駆け足でお伝えさせて頂きまして。
そこからはみっちり氣功(キコウ)に取り組まさせていただきました。
ただひたすらにリラックスを求めて
当日お配りした資料でもお伝えさせていただきましたが、
氣功(キコウ)のコツとしてよくお話しさせていただいている、”シータ波”。
シータ波というのは、寝る前のふわっと意識が遠のく瞬間の脳の状態で、氣功(キコウ)が最も効果を発揮出来る状態なんですが。
ただひたすらにリラックスを求めて、頭の中をできるだけぼーっとさせて、深くまどろむようなリラックスした感覚を目指していただきつつ、
深く、深く、ただ呼吸だけに意識を集中していただく時間をみっちりとらさせていただきました。
今回のように大勢で同時に取り組むことで”脳波の共鳴”が起こり、その場にいる全員が、より深いゆるふわな気持ちになっていただけたかなと思っています。
前半約30分はほとんど呼吸に終始し、一旦収功(しゅうこう)で氣を収めて、5分休憩してもらって、その間はおしゃべり禁止で(氣ができるだけ漏れないように)、続いて動きのある後半へ。
祭りのような円陣で
今回は『双龍門氣功法〜初歩編』を入手された方限定になりましたので、DVDに収録されている功法だけを実施することに。
(今後はDVD未入手の方にも参加募集をする予定です、その場合は取り組む内容や功法を変更する予定です。)
いざ実施しようとすると、全部やるにはまるで時間が足りず。
いくつかの功法はカットしながら、できるだけリラックスしながら、ゆるふわな雰囲気で黙々と時間が過ぎていきました。
後半では歩く氣功(キコウ)も実施しまして。
せっかくなので円を作って、さながら祭りのような、フルーツバスケットのような雰囲気も醸し出しつつ、呼吸に合わせてゆらりゆらりと一歩ずつ前に進み、体の中を深々とリラックスさせていただきました。
いただいたご感想
イベント後、最近恒例になりつつある、ご感想タイムへ。
久々に購入した画用紙に、思いっきり思いの丈を書いていただけました。
頭がすっきりして感確がクリアになった気がします。
体があたたかくなりました。力を入れずゆっくり行うのがやや難しいです。途中足の裏が少し痛くなってきましたが大丈夫でしょうか。
->こちらは重心のかけ方についてアドバイスさせていただきました。
呼吸のタイミングのとりかたがむずかしい。途中で感じたビリビリ感があった。右肩の重さが軽くなり痛みが取れた気がした。
手のしびれ感じました。少しけだるくボーっとした感じです。時間を作ってやってみたいと思います。
気功を感じることができとても楽しかった。家でも続けたい。
全て終わった後、手の平に気が集まってきているようなビリビリするのを感じました。DVDを見ながら続けます!!
普段使っていない部分を動かせたのでスッキリしてよかったです。手先にピリピリ少し感じることができました!気軽にできそうなものもあったので継続していきたいです!
ちゃっかり記念撮影も。
久々のイベントでしたが、話し始めると去年の記憶も蘇り、充実した時間を過ごせたなぁと思っています。
参加された皆様、本当にありがとうございました^^
そして次の日は、よりハードなイベントへ。。。
PS.
次のイベントは2015/1/16(土)予定。
現在予約申し込み中で、明日明後日にもスタジオ予約できる見込みでして、予約確定次第、早速募集をかけたいと思いますので、参加ご希望の方はスケジュールの確保をお願いできればと思います。
(一般の方も同時に募集予定ですが、DVD入手済みの方を優先させていただきますのでご了承ください。)
DVDの詳細はこちらでご確認ください。
[link]双龍門氣功法〜初歩編のご案内