20160106

先ほど八王子に帰ってきました。

12/29〜1/5まで熊本に帰熊しまして、いろんな場所で、いろんな方々とお会い、お話することができました。

イベントに張り付きで対応したり、iPhoneの通信速度が制限かかっていたりで、満足にネットを見れない時間も結構ありまして、

ようやくWifi繋がってメール見たら『とっておきの呼吸法』の感想だったり、年末に実施していたアンケートの返答メールがわんさか来ていて、そっとパソコンを閉じた事もありましたが、

昨日からようやく時間ができてきて、ちょっとずつメール返信させていただいています。

明日にはたまった分全て返信できると思いますので、返信まだの方はもう少しお待ちください。

また、『とっておきの呼吸法』でいただいた質問に関しては、できる範囲で共有したいと思っていたので、Facebookグループ『無為自然的生活』に投稿していくことにしたので、

ぜひそちらも参考にしつつ、続けていってもらえたらと思います。

■『とっておきの呼吸法』登録ページ
[link]http://souryumon.com/s-breath

■『無為自然的生活』
[link]http://souryumon.com/muishizen-Life

足反射区ルーレット

帰熊中、印象的な事がいろいろあったんですが、その中の一つが、奥さんの実家は天草で披露した『足反射区療法』。

年末年始の乱れた食事にすぐ反応して、

奥さん「お腹痛い〜、足もんで〜。」

というワザとらしい依頼が。

胃に関連するいくつかのツボを指圧したんですが、奥さん的には足をもんだらしっかりアレがでてくれると思ってるようで、

奥さんのお母さんも、お兄さんも、お兄さんのお嫁さんも見ている中、なかなか恥ずかしく、気後れしていたんですが、奥さんの粘りにまけ、たんたんと『足反射区療法』を始めることに。

奥さん「痛った〜〜い!!」

腎臓から尿管にあたる反射区を刺激すると悶絶する奥さん。

それを見ていた3人も興味津々。

奥さんのお兄さん「なんか気持ちよさそうね〜。」

奥さん「気持ちいいよ〜、やってもらいなよ〜。」

奥さんのお兄さん「やってもらいなよ〜。」

と、奥さんのお兄さんのお嫁さんにふって、

2人目は奥さんのお兄さんのお嫁さんの足を揉むことに。

お嫁さん「痛った〜〜〜い!!!」

見るからに砂糖取りすぎでむくみがたまっているお嫁さんの足を刺激すると、のっけから大絶叫。

みるみるうちに汗がだらだらでてきて、ヒーヒーうめくお嫁さん。

胃も脾も十二指腸も小腸も叫ぶお嫁さんを大爆笑しながら見つめるお兄さん。

こっちも笑いがうつり、5人で笑いながらの足反射区療法になったのでした。

悶絶する巨人

遠慮しがちだったお兄さんも、流れに乗って『足反射区療法』を体験する事に。

183cm 96kg 柔道仕込みの現役警察官のお兄さんは見るからに巨人。

普通にケンカしたらまず負ける体格差。

(キコウを極めていけば柔よく剛を制せそうな気もするけども)

29cmはありそうなパンパンにはった巨大なおみ足をぐいっと刺激すると、

お兄さん「ギャーーー!!」

うん、痛いよね。

特に肝臓の反応はヤバイね。

お兄さん「脂肪肝って言われてるんですよ〜(悶絶」

酒飲み過ぎたらあきませんで、お兄さん。

こちらも大爆笑の中、即興『足反射区療法』は幕を閉じたのでした。

それからも健康に関する話題が続き、

足反射区療法はどうやったら覚えられるのかとか、
むくみに関するツボを教えたり、
足の内側と体幹を鍛えるトレーニング方法を伝えたり、
筋肉の仕組みと呼吸の大事さを伝えたり、

いろいろと盛りだくさんの1日だったのでした。

翌日、奥さんのお父さんにも『足反射区療法』を実施して、

「こらすごかね〜。」

とお褒めの言葉をいただき、さらに技に磨きをかけて、家族ともども笑いあり健康ありな1年になればなと思ったのでした。