━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
双龍門 華僑に伝わる伝統秘術
毎週水曜日は東洋医学に触れよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
◯メッセージボード:Facebook非公開グループ『無為自然的生活』
◯氣功 黄 蒼天(そうてん):便秘解消の食べ物といえばこの2つでOK!
◯京都 黄 藍青(らんせい):11月23日の祝日に施術いたします
◯筋肉 黄 慶山(けいさん):ついに完成!『双龍門』初の治療器
○ホワイトボード:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メッセージボード:Facebook非公開グループ『無為自然的生活』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
双龍門公式Facebookグループ『無為自然的生活』では、
中国五術(命・卜・想・医・山)に関する
様々な情報をお届けしています。
このグループでしか見られない情報も多数。
もちろん参加費・年会費も無料です。
承認制ですので、
参加ご希望の方は下記リンクより申請をお願いします。
■Facebookグループ『無為自然的生活』
http://souryumon.com/sizen
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
氣功 黄 蒼天(そうてん):便秘解消の食べ物といえばこの2つでOK!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「奥さんのお父さんの体調がまだ戻らないんですよね〜、
うつ病というか。」
バス停でバスを待っている最中、
奥さんからのLINEで知った、お父さんの体調。
今年6月頃に体調を崩して入院、
9月頃に退院はしたものの、
まだとても本調子とは言えなくて。
さっそく『黄 龍英』先生に相談してみると、
「宿便がたまってるんだろうね、でてるか聞いてみて。」
「うつ病ってのはないから。
うんちがつまってるだけだから。」
これまでいくつものうつ病をケアしてきた
先生の言葉は重みがあり。
食べ物の栄養は腸で吸収されて全身に廻るんですが、
宿便がたまり便秘になると腸内環境も悪くなり、
正しく栄養補給ができない状態に。
その理論を元に早速奥さんにLINEして、
しばらく経って届いた返信を見ると、
「お父さんに毎日うんこでる?て聞いたら出らんていってたー、
体調悪くして以来、口臭もけっこうキツくなったんだよね。
たぶん宿便は相当あると思う!」
うーん、予想通り。
黄 蒼天「やっぱり便秘相当たまってるみたいですね、
流すなら玄米ですかね。」
黄 龍英「そうだね、あと亜麻仁油ね。」
という事で、
1.玄米
2.亜麻仁油
の2つをよく摂るように、
LINEで奥さんに伝えておきました。
▼▼▼玄米と亜麻仁油の効用
東洋医学的な理論では、
玄米の周りは食物繊維で、
玄米を食べる事で腸内の便をスパッと流してくれます。
現に東京は八王子の同仁医院では、
ほぼ毎日主食は玄米で、
みな健康的にスパッと流せています。
亜麻仁油も腸に潤いを与え、
玄米の効用もさらにパワーアップさせてくれ、
1日スプーン1杯飲めばスコーンと綺麗さっぱり出てくれます。
(亜麻仁油は原液そのままで飲むと、
のぺっとした喉越しが気持ちわるいという人もいるので、
亜麻仁油を飲んだ後は熱めのお湯で流し込む方がよいです。)
▼▼▼さらに追加で便秘を解消させたいなら
東洋医学な理論では、
身体の中を気血水(き・けつ・すい)という
3つの要素が流れていると考えられています。
・気というのはエネルギー。元気の”気”ですね。
・血はそのまま血液。
・水は水分や体液、リンパ液など身体中の水分を総称しています。
エネルギーによって血液と水分が
全身を廻っているとイメージしてもらえればいいです。
これから寒くなってくると、エネルギーの流れが悪くなるので、
いろんな身体の不調、
便秘以外にも例えば
冷え性、むくみ、生理痛、はては更年期障害など、
いろんな症状がでてきます。
気血水をしっかりまわすためにも、
まずは身体をしっかり温めて、
あったかい靴下を履いて、
足モミやストレッチで身体をあたためるようにしてください。
さらに上級版として、
足反射区や気功(呼吸法)も活用できるので、
どうしても便秘が治らないという方はぜひご相談してくださいね。
黄 蒼天
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
京都 黄 藍青(らんせい):11月23日の祝日に施術いたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この頃電話でのお問い合わせにも
「土日や祝日には施術してもらえないんですか?」
というご質問が増えてきています。
子供がまだ小さく、
保育園の都合上基本的に
土日祝日はお休みにさせてもらっていますが、
お仕事の都合などで
どうしても土日しか無理という方も
おられると思いますので、
その場合は予めご相談いただければ、
出来るだけご希望に添えるよう
対応していきたいと思っています。
(もし子供を預かってもらえるところがなかった場合は、
整体院に連れてくることもあるかもしれませんが、
その点はどうかご容赦下さい。)
今月は23日にご予約の方がおられますので、
他にもご希望の方がおられましたらご連絡下さいませ。
行きたいけど仕事は休みにくいし…
と思われていた方も、
この機会にご来院いただければ幸いです。
◎京都双龍門整体院のアクセス◎
http://souryumon.com/#reserve-kyoto
黄 藍青
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
筋肉 黄 慶山(けいさん):ついに完成!『双龍門』初の治療器
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日、あるものがついに完成し、納品された。
そのあるものとは自分が正式に弟子入りして間もない5月から、
100回以上も依頼業者さんとメールのやり取りをして、密かに開発していたモノ。
『黄龍英(おうりゅうえい)』先生からの勅命を受け、
自分が依頼業者を選定し、
形状の図面作成、デザインの創作をし、試作品で質感や使用感を確認。
しっかりと狙った経穴(ツボ)を押せるか、
押したときに痛くないのかを慎重に確認し、
試作品を経て細かい形状変更後、
型を作成してもらい、
仕上げは全て手作業という、
時間と手間をかけて、やっと納得いくモノが完成。
そして先日、ついに納品されたわけなのだ。
▼▼▼あるモノの正体とは?
そのあるものとは『双龍門』初となる治療器。
材質にこだわり、使いやすい形状、
双龍門オリジナルのデザインを加え、
治療器なのにカッコイイという、
ある種アクセサリーにも使えるようなモノが出来上がった。
実はこれ、治療器なのにある高級な材質でできている。
その理由は、その材質でないと治療効果が得られないから。
その材質を使い、特定の経穴(ツボ)を押すことで、
体の中にある『熱』がスーッと抜けていく。
つまりこの治療器を使うことで、
熱による体調不良を起こしている人は、
自分でいつでも治療ができるというモノなのだ!
そして、この治療器、使い方を覚えると、
自分だけではなく、
人に対しても治療ができるという優れもの。
ただ使いこなすには、使い方だけでなく、
基礎理論の部分も学ぶことが必要になってくる。
それなので、この治療器を手にする方には、
『黄龍英(おうりゅうえい)』先生自らが行なう
使い方の特別講座を受けることができ、
さらに治療器の使い方マニュアルが付いてくるという特典付きなのだ。
ただしこの治療器、
作成した数が少ないため、
手にできる方は限られてしまう。
そして誰でも効果が出るものではなく、
『熱』による体調不良を起こしている方用の治療器になる。
そのため、販売に関しては診断が必要になり、
すでにお見えになったことがあり、
『熱』による体調不良を起こしている方に対して、
まずは購入を検討していただく形になると思う。
その後、まだ在庫があれば、
一般公開する予定なので、
発表までは少しお待ちいただきたいと思う。
▼▼▼追伸
『肩ケア講習会』の動画販売が決定しました。
動画で『肩ケア講習会』の内容を知りたいという場合は、
下のフォームからご登録ください。
価格に関しては実践が入らない分、
安価にすることを考えていますが、
ご登録していただいた方には、後日詳細をお送りします。
◎『肩ケア講習会』動画販売希望申請フォーム◎
→https://goo.gl/96Hbx9
黄 慶山
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ホワイトボード:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
双龍門 華僑に伝わる伝統秘術
毎週水曜日は東洋医学に触れよう!
・発行元:DOUBLE DRAGON LIMITED
・担当:青木 四郎
・ホームページ: http://souryumon.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright 2015 双龍門 All Rights Reserved.
編集後記
お疲れ様です。
黄 蒼天こと青木です。
先日『黄 龍英』先生に、
都内某所の風水鑑定に同行させていただいたんですが、
その時の様子が
何とも不思議な光景でした。
羅盤といわれる風水道具を取り出し、
方角と対応した卦(け)を割り出し、
それを各部屋で行いつつ、
住居者の方々の命式を出して、
もっとも適正なバランスを探し出していくという。
様々な計算式を組み合わせて
構築していくさまは
さながら設計士の様。
その模様を編集して、
プロモーションビデオとして、
『無為自然的生活』で
公開しているので、
ぜひご確認くださいね。
■Facebookグループ『無為自然的生活』
http://souryumon.com/sizen
■双龍門お問い合わせ
http://souryumon.com/con
気になること。分からないことなど、
気軽にメールをしてみてください。
Email: contact@souryumon.com
Facebook: https://www.facebook.com/moteruotoko5
双龍門 華僑に伝わる伝統秘術