金曜日は朝、5時30分に起床し、『黄龍英(おうりゅうえい)』先生をはじめとする計5人で、浅草の鷲神社にお参りしてきた。
なんで、そんな朝早くに起きて、神社にお参りに行ったのかというと、ある患者さんの体調を改善するため。
「神社に行って体調が改善するんだったら、医者はいらない」
という意見もあるだろうが、それにはいろいろ事情がありまして。
その患者さんは、体調が改善してきて、いい感じになると、体調が崩れる。
また体調が少し良くなったと思ったら、また体調を崩すという繰り返しで。
あれやこれやいろいろな手を尽くしているのだが、なかなかうまいこと体調が回復していかない。
ということで、これは何かありそうだと、『子平龍頭推命術』で見てみると、なぜ体調が行ったり来たりするのかの原因が解明できたのだ。
それでこのままだと、新年(2月4日)にならないと体調が回復しないことがわかり、
それまで患者さんに負担をかけるのは避けたいということで、体調改善の対策をしに、浅草の鷲神社(おおとりじんじゃ)に参拝してきたのだ。
『酉の市』発祥の『浅草鷲神社』
自分は鷲神社(おおとりじんじゃ)に初めて行ったのだが、なんと先日八王子に来て初めて知った『酉の市(とりのいち)』発祥の神社とのこと。
赤い大きな鳥居をくぐると、先日まで開催されていた『酉の市(とりのいち)』の後片付けをしている最中で。
朝早かったこともあり、境内には参拝者はおらず、『酉の市(とりのいち)』の後片付けをしている人たちが、屋台の骨組みを解体していました。
そんな光景を見ながら、『黄龍英(おうりゅうえい)』先生と『張美竹(ちょうめいちく)』先生が、正式参拝をするために受付に行き話をしていると、
「えっ!?予約が必要なの!?」
とビックリ!∑(゚Д゚)
どうやら普段は神主さんが常駐していないようで。。。(~_~;)
なので患者さんの式神(しきがみ)を持ち、一緒に拝殿し、お札を買って帰ることにした。
年のエネルギーが体に影響する!?
で、帰り際に鳥居の横に『酉の市(とりのいち)』の説明が書いてあり読んでみると。。。
『三の酉(さんのとり)があるときは、火事が多い 』
と書かれていたので、『黄龍英(おうりゅうえい)』先生に確認。
自分:「今年は三の酉(さんのとり)、ありましたよね?ということは、火事が多くなるってことですか?」
先生:「そうだね。火事には喧嘩という意味もあるから、来年は荒れそうだね。」
とおっしゃっていました。
なんかさらっと言っていましたが、来年はなんだか騒がしい年になりそう。(^◇^;)
今は鷲神社(おおとりじんじゃ)を後にして、八王子に着き患者さんの下にお札を届け、体調に変化が起こるか経過を観察中。
体調が良くなってくれればいいなと思う反面、これで体調が良くなったら、年のエネルギーの流れって人間の体にものすごく影響するってこと。。。
それが証明されるかどうか、患者さんの体調が回復してくれることを願いながら見守っているのだ。
追伸
自分の体調が来年どう変化するのか知りたい場合は、『子平龍頭推命術(しへいりゅうずすいめいじゅつ)』を受けることで知ることができます。
◎『子平龍頭推命術(しへいりゅうずすいめいじゅつ)』お申し込み◎
→[link]http://souryumon.com/fortunes-registration/