2015年11月21日に開催された『肩ケア講習会』。
その模様は撮影し、後日希望者にお渡しするということで、動画の編集作業をしていたのだが。。。
『双龍門筋肉調整法』が重なって、なかなか編集作業が進まなかったが、やっと編集作業が終わり、公開する準備ができつつある。
先行予約にご登録された方には、12月5日(土)の12:00に、『肩ケア講習会』動画の案内を送らせていただく。
『肩ケア講習会』の動画を手にいれたい場合は、まず先行予約にご登録いただきたい。
◎『肩ケア講習会』動画販売希望申請フォーム◎
今回の動画は、
- 東洋医学(中医学)の筋肉理論・経脈の説明(約1時間)
- 『気功』で肩の筋肉をほぐす方法(約10分)
- 肩の筋肉を柔らかく保つ柔軟運動(約6分)
という内容になっている。
この他に当日使用した資料をつけ、さらに先行予約された方に限り、特典をつける形になる。
動画を見ていただくことで、どこの筋肉がどんな風に影響して、肩の痛みが出ているのかについては理解することができる。
ただ動画を見て実践できない部分があるのは確か。
今回、経穴(つぼ)を使って、筋肉をほぐす方法を公開しているが、実践していただくにはツボを押す強さが関わってくるので、ここの部分は実践できるかどうか、正直わからない。
動画内で言葉では説明しているが、どのくらいの強さなのかは実際に体験していただかないとわからない部分。
それと肩の筋肉をほぐす『気功』と肩の柔軟運動について説明しているが、こちらは簡単な動作のため、動画を見ていただければ、実践することは可能。
ということもあり、動画の方は少し安価で提供することになる。
そして先行予約にご登録してくれた方には、さらに特典を追加する形で提供。
この特典に関しては、先行予約してくれた方だけに案内するので、肩の痛みで悩んでいて、『肩ケア講習会』の動画が気になっている方は、2015年12月4日(金)までに、先行予約にご登録いただきたいと思う。
◎『肩ケア講習会』動画販売希望申請フォーム◎