2015年夏に開催が決まった、
[futoaka]『双龍門氣功講習会2015〜氣を感じる〜』[/futoaka]
来たる体験会に向け、グランドマスターこと『黄 龍英』先生に”氣”を極めていくとどうなるのか、ざっくばらんにお話を伺った。
氣を極めるシリーズその4は、
[futoao4]壁越しの相手を倒す武術形氣功[/futoao4]
キーワードとしては、発勁(はっけい)、隣の部屋の敵を倒す、相手の氣をコントロール、護身術、合気道、オーラ、などなど。
さすがに壁越しの相手を倒す機会は生涯に1度あるかないかくらいだと思うけど、それより重要なのは、[futoaka]相手の氣をコントロールできる[/futoaka]、という事。
敵意のある相手の氣をそらしたり、かるくいなしたり、、
まるでマンガのような世界が本当に実在したのだった・・・
ちなみに、次の音声は武術編その2として、ブルースリーとその師匠のお話をお伝えする予定。
乞うご期待!
PS. 双龍門氣功講習会2015の内容はこちら。
氣を極めるシリーズ、その他の音声も随時公開中。
[link]氣を極めていくとどうなるのか 〜氣を極めるその1
[link]酒を飲んでも自分でとばせる 〜氣を極めるその2
[link]氣を練り続けて進化する過程 〜氣を極めるその3
[link]ブルースリーとイップマン 〜氣を極めるその5
[link]詠春拳とジークンドー 〜氣を極めるその6
[link]柳生石舟斎と氣 〜氣を極めるその7
[link]アスリートと氣 〜氣を極めるその8
[link]中医学の基礎 氣滞と痰と血瘀 〜氣を極めるその9
podcast
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | RSS